組合員の皆様、まだまだ残暑厳しい毎日ですがお元気にお過ごしでしょうか?今年の秋のつどいでは、新登場!レンジでおいしい冷凍キンパの試食をしながら、グリーンコープが目指しているカーボンニュートラルの実現や…
今年のつどいは、びん牛乳で作るモッツァレラチーズ。つどいは組合員の交流の場です。皆で一緒にびん牛乳からモッツァレラチーズを作ってみますよ~!残ったホエー(乳清)も活用します!おいしい試食を食べながら、…
こんにちは!八女地域委員会です。恒例のつどいがやってきました!皆さんに楽しんでいただきながら、グリーンコープの活動や取り組みをお伝えする場です。お誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。
〈福間南地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます〉 みんなで楽しく情報交換もします♪ ぜひ遊びに来てください Instagramもよろしくお願いします! ☆QR・お電話でのお申込み締…
大川・三潴地域委員会です。「秋の組合員のつどい」が始まりました。グリーンコープが取り組んでいることや商品のことなど、みんなで一緒に話しましょう! K&SおおかわとK&Sみづまでつどいを開催します。ご都…
〈新宮地域対象エリアにお住まいの組合員と組合員ではないお友達がご参加いただけます〉 新宮のカフェ・梺ベースのワンデーシェフとして大人気!また無添加ロースハムのワークショップや料理教室を開催されている …
〈古賀地域対象エリアにお住まいの組合員と組合員ではないお友達がご参加いただけます〉 今年も秋のつどいの時期となりました。 グリーンコープの取り組みを学習しながら楽しく調理・試食しましょう! 〈試食メニ…
グリーンコープで取り扱われている(株)松合食品の商品は、主に熊本県産の大豆や小麦を使った醬油や味噌、そしてそれらを使用した調味料などです。毎日の食事に欠かせない醬油や味噌。是非ご参加ください。 定員1…
忙しい毎日でも美味しく、楽しく、ラクに! おしゃれで美味しい「デリ風おかず」を一緒に作りませんか? 簡単に出来る作り置きおかずを作って、自分時間を確保しちゃいましょう! デリ風なので、お弁当にいれても…
子どもの自主性を尊重して見守ることが大事だと言われていますが、子どものことを思うがゆえについつい手出し口出ししてしまったり、なかなか難しいですよね。 長年たくさんの子ども達と過ごしてきた木村先生のお話…
当日は駐車場が工事中のため台数が限られています。水田天満宮北駐車場と公園の駐車場もご利用できます。 筑後南コニュニティセンター:筑後市下北島150-1
人生の3大支出とは何でしょうか? くらしの中で知っておきたいお金にまつわること (相続・年金・税金・消費者トラブル・保険など) をクイズを通して学べます。 お金に関する質問や疑問にもお答えします。 オ…
グリーンコープから待望の離乳食が販売されて1年!グリーンコープのこだわりの離乳食を使った、みんなに嬉しいレシピや活用方法を紹介します。グリーンコープの離乳食を試せる大チャンス☆彡赤ちゃんと一緒に試食も…
「会える!」「話せる!」 グリーンコープのメーカーと交流しませんか? グリーンコープの組合員とメーカーの皆さんが直接交流できるイベントです。 商品の開発秘話やおすすめの食べかた、こだわりなど熱く語って…
「もしも」のとき、大切な人に自分の事、お金の事、デジタル情報など「今の自分の情報」と医療・介護・葬儀・墓など「万が一のときの希望」をまとめておきませんか。ファイナンシャルプランナーよりエンディングノー…
国が初期対応を誤り、事件から56年経過。 今もまだ、解決しないカネミ油症事件。 カネミ油を口にした本人だけでなく、子や孫の世代まで被害は広がっています。 すべてのカネミ油症被害者の救済のために、今なに…
八幡西支部with、折尾若松支部with 親子のインドアパーク 室内で、涼みながらゆったりと… 家じゃできないこと、楽しみませんか? ☆広いスペースで過ごしませんか? 飲食もできますよ(持ち込みもOK…
今年も「秋の組合員のつどい」の季節がやって参りました! 「グリーンコープのカーボンニュートラルについて」 や「新しいびん牛乳」についてお話しましょう♪ 今年はエコデパのカタログでおなじみの『生活アー…
赤ちゃんが落ち着くのは、お母さんの肌。 実は「木の肌」がその次に落ち着くといわれているんです。 ウッドスタート宣言を機に組合員から木のおもちゃを寄付いただきました。 カタカタ、積み木、電車とレール、木…
ロシア侵攻の最初の標的はメディアでした。 それでも、住民への情報発信のために取材と報道を続けたジャーナリストたち。 今なお危険な状況の中、地域の新聞が復活しました。 この、最前線のジャーナリストたちが…
組合員のみなさん、こんにちは。 家事、仕事、子育て、残暑…毎日お疲れではないですか? ハンドマッサージとパフェ作りのカフェを開催します。 癒されに来てください。 ※この取り組みはこのチラシが手元に届い…
6月の田植え交流会は風雨が強く、残念ながら田植えは行いませんでしたが、苗は生産者の方が愛情を込めて育てられ、元気な稲穂に育っています。産直「赤とんぼ米」は、生産者と組合員が手を結んでつくりあげた無農薬…
「ジュース実験室」という取り組み名で、何をするんだろう?と疑問に思いながら参加した皆さん。その中身は、え!と驚く予想外なこともあったかもしれませんが、子どもも大人も楽しく学べる内容で、「食べるもので、…
木の温もりに触れる やさしい時間 木のおもちゃをたくさん組合員から寄付いただきました。 そのおもちゃを使った遊び場を開催します。 また昨年登場した離乳食「Baby Green」シリーズの…
〈福間南地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます〉 QR・お電話でのお申込み締切りは 8/15(金)12時までにお願いいたします。 ☎0940-43-2777
インストラクターをお招きしてのワークショップです! しまんと新聞ばっぐは「モッタイナイ」「オリガミ」この2つの文化から生まれました。 出来上がり後はおいしいおやつと飲み物をご用意しております。 ぜひご…
暑い日が続いておりますね。体調を崩さずに暑い夏を楽しみながら乗り切りたいです。筑後・瀬高地域委員会では、種類豊富なグリーンコープの醤油と豆腐を食べ比べてみよう!と企画しました。暑い日にさっぱり、夕飯の…
こんには!夏本番、暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。今回は食育ワーカーズtenさんを講師に招いてキムチ作りをします。暑さに負けない為にも手作りキムチでこの夏を乗り切りましょう! 皆様のご…
彩生舎の西村さんをお招きして、はじめに嗅覚だけでお好きなオーガニックエッセンシャルオイルを選んで頂き、スプレーを作ります。その後にどんなエッセンシャルオイルか種明かし。直感で選んだ香りからご自身の心と…
リサイクルトレーやリユースびんの仕分けの様子を見たり、グリーンコープのことを学べるカルタ遊び、びん牛乳を使った簡単おやつ作りをします。夏休み、お子さまやお孫さんとどこに行こうか迷ったら、ぜひ筑後支部に…
柳川店のテイクアウトにも使われているはこまめ屋の美味しいコーヒーの淹れ方の学習会です。コーヒーのドリップ体験もあります。美味しいケーキもご用意しておりますので、お友達もお誘いあわせのうえご参加ください…
毎年大好評の「夏休み親子クッキング」を今年も開催します。 たまごを使わず発酵なしで簡単に作れるピザやクッキーを作ります。夏休みの自由研究にいかがですか? 親子で、お孫さんと一緒にぜひご参加ください。お…
もしもに備え、ポリ袋を使って炊飯したりおやつ作りをしたり、自分用の防災ポーチの中身を考えたり・・・なんだかおもしろそうじゃないですか?家族みんなで防災について話すきっかけにしてみませんか。「薬用みんな…
筑後支部 大川・三潴地域委員会です。 今回は、化粧品メーカーの(株)エムシーサービスさんを招いて「スキンケア&メイクセミナー」を開催します。モイスチェアチェッカー(水分測定器)を使って、肌の水分量をチ…
菜の花助産院の稲冨先生をお迎えして、すべての世代に届けたい大切なお話を聞きます。グリーンコープの離乳食の試食も準備しています。ご参加お待ちしています。
夏休み真っ只中! 8/2は筑豊東デポに集合!! 作って楽しい!食べておいしいおにぎらずをみんなで作りましょう! そして当日は、お味噌汁の作り方もレクチャーします♪ 皆さんお誘いあわせの上、ぜひお申込み…
2025年6月12日(木)庄内交流センターにて、筑豊支部西デポ主催のはっぴ―♪ぐりーんたいむを開催しました。 今回はケーキアラカルト!カタログには毎週おいしそうなケーキが掲載されていますが、グリーンコ…
食料危機についてのDVDを視聴し、日本の農業についてみんなで考えよう!という企画でしたが、講師のパソコンも支部のパソコンでも上映できず、時間になったため、お話を開始しました。途中、どうにかケーブルを地…
赤ちゃんが落ち着くのはお母さんの肌。木肌が二番目と言われているそうです。 昨年、グリーンコープのウッドスタート宣言を機に組合員から木のおもちゃを寄付いただきました。 カタカタ、積み木、電車とレール、木…
昨年11月、八幡西支部黒崎地域に誕生したキープ&ショップくろさきでイベントをします。 楽しい企画をたくさん準備してますので、ぜひ遊びに来てください♪ ・売り切れご免!野菜詰め放題 ・大好評!グリーンコ…
〈宗像南地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます。〉 アロマオイルでおなじみの「(株)彩生舎」さんを講師にお迎えして天然アロマを使ったバスボムを作ります。香りについてのお話も聞けます…
グリーンコープの子育てサークルGPキッズは自分たちでイベントを企画・運営して毎月1回楽しく活動しています。 8月は古賀市でご活躍の「星の子文庫さん」をお招きし、人形劇の観劇会を予定しています。 今回は…
もうすぐ夏休みが始まりますね♪ 中遠支部理事会ではみずまき店で 夏祭り「こども縁日(えんにち)」を開催します♪ 1Fではチキンナゲット、ポテト、ハンバーグくじなどを販売し、 2Fでは割り…
みんなの大好きなアイスクリームとチョコレートの秘密を名糖産業さんに聞いちゃいます!種類や主な原料についてもお話いただきます。試食もしますよ~。(対象:幼稚園以上) ※この取り組みは、このチラシが手元に…
〈福間南地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます〉 牛乳の学習もあります。 みんなで楽しく情報交換もします♪ ぜひ遊びに来てください Instagramもよろしくお願いします! QR…
KUMINOという積み木を使って子どもたちと一緒に遊びませんか。 積み木として単純に遊ぶこともできますが、ひとりでは思いつかないような 多様で多彩な遊び方があります。そんな遊び方を伝えるには、一緒に体…
このままでは日本から食べものがなくなる?! そんな未来を回避するために、日本の食料危機への対応を 訴え続けられている鈴木教授からお話を伺います。
大川・三潴地域委員会です。今回は「食育ワーカーズten」を講師に迎えて、ちょっとおしゃれなメニューとBabyGreenの離乳食を使った簡単アレンジ料理を教えてもらいます。夏休みの思い出作りに、子どもさ…
〈福津地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます。〉 夏休み中のお子様もグリーンコープ組合員外の方も一緒に参加できます。 バスに乗って朝倉市にある養蜂場へ見学に行きませんか? ご参加お…
当日は、共生・平和長崎自転車隊のDVD視聴と体験談も聞けます。 Zoomでの参加は、通信環境により接続が上手くいかない場合もあります。不安な場合は、会場の筑後支部にお越しください。 組合員でない方も参…
〈宗像北地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます〉 私たちが普段手にするカタログのその後・・・ 一緒に学びにいきましょう! 定員:35名(初めての方優先・応募多数の場合は抽選) おす…
またカフェを開催して欲しいという皆さんのご要望にお応えして、ひんやりcafe(ランチ)を開催します。安心・安全なグリーンコープの食材です。お友達を誘ってご参加ください。組合員外の方も参加できます。お1…
共働き世帯が増え、働き方も多様になっています。制度改正によって「○○万円の壁」も複雑になってきました。税金や社会保障の制度を知って、働き方や収入について学びませんか。扶養内で働いている方、これから働き…
木の温もりに触れるやさしい時間を過ごしませんか? 組合員から寄付いただいた木のおもちゃで遊び場を開催します。 お子さんが遊んでいる間、ほっとくつろげる時間をすごしませんか? …
2025年度、最初の「ふくしのつどい」は、ふくしの現場ではたらく「風和(かざなぎ)」のワーカーさんをお迎えしての茶話会です。ふだんのくらしのなかで、ぼんやりとした不安やちょっとした悩みごとなど、わざわ…
ご自身のため、ご家族のために大事な情報をまとめておく“マイノート”を作ってみませんか?FP円縁学習さんと、講義とワークショップを通して実際に書いてみます。ご家族と一緒の参加もOKです!大切な人と、その…
健康づくり教室を開催します! 組合員・組合員でない方、どなたでも参加できます。 お友達と一緒に楽しく体を動かして、マネークイズ、腸内環境のお話と腸内環境を整える試食で心も体も健康になりましょう。 お持…
熊本で三七〇有余年、白玉粉を作り続ける老舗、白玉屋新三郎。 カタログでは『白玉粉』おくりもの、Greenプラスでは『軍配もなか』などでおなじみです。 白玉団子だけではない奥深い白玉の世界を料理会で一緒…
グリーンコープの美味しいなすを作ってくださっている 金武友愛会さんに会いに行って、どのようになすが作られているか見学し、 生産者の方と楽しく交流しましょう♪ 組合員でないお友だちも参加できますので、お…
〈新宮・古賀地域対象エリアにお住まいの組合員とそのお友達が参加できます〉 赤村にある生産者グループのたのくら会さんからお野菜の話を お聞きした後に、たのくら会さんで大切に育てられた 有機ミニトマト・な…
グリーンコープでは、6月7日(土)に飯塚市の産直生産者のご協力のもと、親子で参加できる「田植え体験イベント」を開催します。 自然にふれながら、食の大切さを学べる貴重な機会です。組合員の皆様はもちろん、…
アロマスプレーづくりに参加しませんか? 毎回大好評の企画『アロマスプレーづくり』今回は嗅覚だけを頼りに自分だけのアロマスプレーを作ります。使用するアロマは、オーガニックのエッセンシャルオイル【ハイパー…
健康づくり教室を開催します! 組合員・組合員でない方、どなたでも参加できます。 お友達と一緒に楽しく体を動かして、マネークイズ、腸内環境のお話と腸内環境を整える試食で心も体も健康になりましょう。 お持…
今年も夏のおくりものの季節がやってきました。 この機会にご試食してみませんか? お電話でのお申込みは5/30(金)までにお願いいたします。 ☎0940-43-2777
未就園のお子様を対象に、 子育てサポートワーカーによる絵本の読み聞かせや 手遊び、ベビーマッサージなどを行います! ぜひお気軽にご参加ください。 組合員でないお友達のご参加も大歓迎です :-) 参加者…
くらしや目的のためにお金を貯めたり増やしたりする方法のひとつとして投資を考えている投資初心者の講座です。基本的な考え方やしくみ、気を付けたいことなどについてお話しします。NISAやiDeCoのしくみに…
毎回大人気のはこまめ屋さんのコーヒー教室です。 おいしいコーヒーの淹れ方を教わりましょう♪ 就労支援の話、グリーンコープの福祉の話もします。 はこまめ屋さんのコーヒーとグリーンコープのお菓子とともに …
安心安全なグリーンコープの商品を使った美味しいランチを 食べに来ませんか? 夏のおくりものの試食もします♪ ぜひ遊びに来てください♪ ★メニュー★ ・ガパオライス ・スープ ・牛乳deぷ…
岡垣地域委員会で夏のおくりもの試食会をおこないます♪ メニューは ・がごめ昆布入北海道ネバネバ丼セット ・3種のバジルオイル漬け詰め合わせ ・白玉涼菓詰め合わせ です♪ 組…
2025夏のおくりもの大試食会をおこないます♪ 一足先に夏のおくりものを試食してみませんか? 開催時間内は出入り自由です! COEX みずまきは周年祭をおこなっていますので、 都合が良い時間にぜひ遊び…
グリーンコープのミールキットをご存じですか? 今回は時間がない時にも簡単便利で美味しいガパオライスが食べられる企画です! お店のパンやカタログに載っている商品もお試しできます。 野菜ペーストやかぼちゃ…
北九州市八幡西区に誕生した「キープ&ショップくろさき」のオープン半年を記念して、 ハーフバースディ オープン半年感謝祭を開催します♪ 両日とも楽しい企画を準備してお待ちしています(^^)…
今年も夏のおくりものの季節がやってきました。 八幡西支部メンバーのおすすめ商品を店頭にて試食します。 是非お越しください。 メニュー ・ふくしまの桃シロップ漬け ・瀬戸内産レモンチーズケーキとあまおう…
みんなのお店元気カーは買い物が困難な地域へ出向いていく移動販売車です。 買い物の場であると共に、組合員や地域住民の交流の場、コミュニティづくりの場にもなっており、見守り支援も担っています。 5/28(…
みんなで楽しく情報交換しましょう♪ ぜひ遊びに来てください Instagramもよろしくお願いします! QR・お電話でのお申込み締切りは 5/23(金)12時までにお願いいたします。 &…
一年に一度、平和について考えませんか? 八女のピアノ教室の先生 後藤敦子さんにピアノ演奏をして頂きます。 共生・平和長崎自転車隊 DVDの視聴や、試食もありますよ。
キープ&ショップ たんぽぽ 八女市本村13-1
キープ&ショップ くすの樹 筑後市大字山ノ井778-2 九産ビル1階
・汚れてもよい服装でご参加ください。 ・田植えの後、生産者の方と一緒に昼食交流会を行います。お弁当はこちらで準備しますが、お弁当を頼まれない方はご持参ください。空のお弁当箱は各自お持ち帰りください。 …
キープ&ショップ おおかわ 大川市酒見279-1 大川中央ビル101号
~アロマスプレー&塩スクラブ作り~ 嗅覚だけで好きな香りを選ぶ・・・その結果は? スプレー作り終了後に種明かし♪ 「欲しいと感じた香りは身体が求めているもの」 選んだエッセンシャルオイルの種類から「ご…
皆さん、こんにちは。 お米の学習会のお知らせです。 グリーンコープにはたくさんの産直のお米があります。 今回、グリーンコープのお米の取り扱いをしているミヤタさんをお招きします。お米のおいしい炊き方、産…
昨年大盛況だったK&S(キープ&ショップ)八幡西のまつりを今年も行います。 ☆お楽しみコーナーでは、大人気の野菜詰め放題、わた菓子販売、新鮮野菜の販売・詰め放題、My箸づくり!! ☆メーカーコーナーで…
グリーンコープでは「平和こそ全ての活動の原点である」という理念のもと 「グリーンコープの不戦決議」を掲げ、共生・平和長崎自転車隊の取り組みを中心に さまざまな活動に取り組んでいます。今年度は長編ドキュ…
詳しくはチラシをご覧ください。
筑紫支部(春日市・大野城市・筑紫野市・太宰府市・筑前町)にお住いの未就園児とその保護者が対象です。
福間南地域委員会でにんにくの芽 産地交流会を行います。 ※天候により収穫体験不可の場合があります ※定員25名です※応募多数時は抽選です
※第1回目は5/22(木)(西市民センターで開催)に決定しました!!! 子育て真っ最中のお母さん同士、子ども達同士が出会い、一緒に遊んだり、学んだりするサークルです。 みんなでわいわい相…
おんがこどもまつりにてチキンナゲットの販売をします。 毎回大人気で、なくなり次第販売終了です。 昨年の夏に販売を開始した離乳食の試食もあります。 みなさん、ぜひ遊びに来てください♪